平成25年10月7日から22日
シリコンセラUV(152濃い目)
春に塗り替えのお問い合わせ頂いていましたが、秋の時期にお願いしたいとのことでした。ちょうど季節も作業しやすい時期となり10月に塗り替えさせて頂くことになりました。
築年数も前回の外壁塗り替えからも年月が経過し、かなりひび割れが目立っていました。そこから雨水が入り、モルタルの下地を弱めている状況でした。
弱ったところを重点的に補修し、バルコニーの防水も行って、水の侵入を防ぐことを優先して塗装工事を行うこととなりました。
外壁塗装では、洗浄の前にひび割れやサッシの隙間から水が入ることのないようシーリングをまず施工し、塗装作業へと移っていきました。今回は外壁自体が弱っているため、塗り替えの下塗りに微弾性の塗料を2回塗ることとし、ひび割れ部分には模様付けも行いました。
外壁塗装の上塗りは水性シリコン塗料で2回塗りし、しっかりと長持ちするよう塗り方にも気を配りました。
外壁塗装以外には木部もあり下地調整を行ってから・・など、付帯物は濃い目の茶色をベースに仕上げていきました。
外壁は当初の色あせた雰囲気をがらりと変えることができました。バルコニー周りの特に痛んでいた部分も、良い仕上がりとなりました。10月は台風が来て工事が少し延びてしまいましたが、外壁を塗り終えてから・・などちょうど区切りのよいところまで進んでいましたので安心することができました。
これで長い間安心してお住まいになって頂けると思います。外壁塗装の機会に、鉢植えの整理や窓ガラスのフィルム貼り、不要なものの片付けなども空きの時間を見て一緒にさせてもらいました。
すっきりとなったお家で喜んでもらうことができ、塗り替え工事を行った私たちもホッとすることができました。ありがとうございました。
和歌山で外壁塗装 和歌山市で外壁塗り替え 屋根塗装・和歌山なら坂口塗装店に!