該当するご質問・ご回答が無い場合はお手数ですがお問合わせ下さい。
- 塗料は一般的に「気温5℃以下、湿度85%以上」の条件では塗る事ができません。
気温を考えた場合、春、秋が良いと思いますが、お天気が安定し雨が少ないのは晩秋~冬となります。よっていずれの時期が最適とは一概に言えません。大切な事は、きちんと乾いてから、次の工程へと移る事です。
当店では早く進める為に1日に2回塗る事は基本的に行っておりません。(乾燥時間をおくため。) - 新築時~15年まででお考え下さい。
あまり痛みが激しい場合、塗り替えても機能面で劣る場合が出てきます。
また、サイディング壁で今の色・デザインを残したい方は新築~7年をめどにクリア塗装でお考え下さい。 - 代表の坂口が、すべてのお家で工事監理致します。工事中もご要望を伝えて下さい。
また同行する作業員も落ち着いた仕事ぶり、親しみやすい人柄、さわやかな服装等、細かな配慮ができる者を選んでおります。ご安心してお任せ下さい。 - 外回りの作業ですので問題ございません。
戸締りはしっかりしてお出かけ下さい。また、不在の場合は本日の作業内容と明日の作業予定をメモ等に残すか、電話やメールにてお伝えさせていただきます。 - 工事中は作業の音や車の駐車、塗料の飛散などに気をつけます。
周りに夜勤の方がおられたり、土曜の午前中などは静かに作業するように心がけます。また、近隣の方々にも全員が明るく挨拶し、はきはきした接し方を努めております。 - 基本的に外壁、屋根共にローラー塗りとなります。利点として隅々まで塗れる。厚く塗りやすい、飛び散る恐れが少ない、などが挙げられます。また風の強さ、向きなどを考えて飛散には細心の注意を払っております。
- 基本的に作業を行いやすいように、こちらで移動させて頂きます。ご相談下さい。移動してほしくないものや、触ってほしくないものは事前にお知らせいただけると助かります。
- 足場との兼ね合いや塗料の飛び散りの兼ね合いで外壁にあまり間隔がなく駐車している場合、移動をお願いする場合があります。
- ご要望に応じて窓を開けれるように工事を進めたり部分的に区切って行ったり致します。ご相談下さい。
換気扇やエアコンは全ての工事期間中、使用していただけます。 - バルコニーなどは、工程上干していただけない日もありますが別の場所に干すスペースを設置させていただく等の対応をしております。ご相談下さい。
- 2階建てのお宅で2週間程必要となります。
- 選ぶ色や塗り分ける大きさなどにより、塗料費のみ負担いただく場合が有ります。
またタイル調などの塗り分け(塗り重ね)は追加の作業料金も頂いております。
ご相談の際に詳細はお尋ね下さい。 - 工事が進み、下塗りを始める位までに仮決定して下さい。その色を一度実際に塗ってみます(上塗り1回目)。それを確認していただいた上で最終決定へと進めさせていただきます。
- 現状の壁色とは関係なく、お好きな色を選べます。
屋根の色や、玄関扉、サッシの色、街並みの調和とのバランスも含めてアドバイスさせていただきます。 - 大丈夫です。相見積りもお気軽にご相談下さい。
また、金額だけでなく、工事について、塗料についてのご相談も受付けています。 - 基本的に工事終了後、仕上がりを確認しOKを頂いてからのお支払いとなります。
工事の前、途中にお金を頂くことはございません。 - 可能です。塗り替えはお金がかかるものですから、無料診断を受けていただいてから本当に工事をするかお考えください。必要も無いのに必ず工事しないといけないと思われるような診断は行いませんのでご安心してご利用下さい。
- 当店は主に和歌山市近郊でお仕事を頂いておりますが、それ以外のエリアでは、目安として当店より1hで到着できる範囲内で心を込めた丁寧な対応を提供できるように努力しております。
- 収納している場所が分かれば、お宅の図面を出しておいて頂けるとスムーズで助かります。
- 電話とメールでの問い合わせが可能です。
電話はフリーダイアル・携帯となり、午前8:00~午後7:00までお願いします。
(但し、どちらも出られない場合もございます。携帯にお掛けの場合は折り返しご連絡させていただきます。)
メールは専用の問合わせフォームより受付ています。また、24時間受付となっています。 - 「外壁、屋根の塗り替えを考えている、一度診断して欲しい。」とシンプルにお伝え下さい。お気軽に問い合わせ下さい。
- 基本的にすぐ雨漏りにつながる事はありません。ただ、心配になると思いますので、無料診断をご利用下さい。
釘を打つ位は無料診断の際に無料でさせていただきます。不必要な提案は致しません。 - 大半はそのままで大丈夫ですが、必要でしたらわずかな費用の軽微な補修を提案させていただきます。